【JRイン函館】回転寿司の食べ放題が魅力的な朝食プラン

JRイン函館 外観 北海道旅行

こんにちは、そらです。

「新鮮でおいしいお寿司をたくさん食べたい」という母の願いを叶えに、函館へ行ってきました!

函館はホテルの朝食合戦が繰り広げられています。
今回は、JRイン函館さんを訪問しました。
有名な「函館まるかつ水産」が、朝食で朝から回転寿司を食べ放題という、贅沢なホテルです。

どんな朝食だったのかレポートしますので、最後までどうぞお楽しみください。

そら
そら

この記事は、次のような人におすすめです!

JRイン函館に興味がある
回転寿司を食べ放題
函館でお寿司を食べたい
美鈴珈琲を飲んでみたい
駅から便利なホテルを知りたい
コスパを重視したい

JRイン函館 そらの個人的評価

JRイン函館 の基本情報

ホテルの基本情報

JRイン函館は、JR函館駅から直結している、非常に利便性の高いホテルです。
JRで函館駅へ来る方はもちろん、函館空港からバスで函館駅へ来る方も、非常に便利なホテルです。

ホテル名:JRイン 函館
住所  :〒040-0063 北海道函館市若松町12番14号
電話  :0138-22-2333
客室数 :215室

JRイン函館の魅力的な朝食プラン

食べ放題の回転寿司の魅力

海鮮が食べ放題というホテルは、函館にいくつかあります。
ただ、回転寿司が食べ放題というホテルは、ここJRイン函館さんだけです。

こんな感じで、お寿司が回転しています!
人気のネタは早めになくなってしまうそうなので、頑張って早起きして朝食へいきましょう。

宿泊者以外でも利用できます

こちらの朝食は、宿泊者以外の方も利用することができます。
一人2,600円(税込)で、楽しむことができますので是非ご検討ください。

口コミで評価される朝食メニュー

JRイン函館の朝食の口コミは、以下のようなものがあります。

  • 朝食は回るお寿司がメインのビュッフェで、どれも美味しかったです
  • ホタテやマグロやいかはもちろんの事、どれもとても美味しくて満足!
  • イカ刺し、サーモン、甘えびとたっぷりの刺身も鮮度最高で、海鮮丼もある

朝食の楽しみが、回転寿司だけではないという点は最高ですね!

朝食ビュッフェの充実したラインナップ

北海道の新鮮な食材を使用

では、朝食のラインナップをご紹介していきますね。

北海道と言えば、海鮮・乳製品・パン・牛肉……と様々なものがありますよね。
さて、どんなものがあるのでしょうか?

JRイン函館の朝食会場「まるかつ水産」
朝食レストラン会場の「まるかつ水産」入口

朝食券を店員さんへ渡し、いざ朝食へ!!

JRイン函館の朝食_洋食

こちらは、一般的な洋食メニューです。

JRイン函館 朝食メニュー サラダ
北海道野菜を使用したサラダ類は、どれもおいしかったです
JRイン函館 朝食 回転寿司
メインの回転寿司!!

常に数種類の寿司が乗っていました。目の前で職人の方が握ってくれる、握りたて寿司です。

JRイン函館 朝食 焼き魚
焼き魚コーナー

ホタテ焼きは、写っていませんが右手にある網焼きでした!

JRイン函館 朝食 刺身
お刺身の数々です

写っていませんが隣に酢飯もあり、海鮮丼を作ることができます!
いくらも食べ放題なんて、なんと贅沢なのでしょう。 

JRイン函館 朝食 パン
種類が豊富なパンコーナー

こちらはパンコーナーです。品数が多いですよね。
後ろにトースターがあるので、お好みで温められます。

JRイン函館 朝食 盛り付け
テーブルに乗り切らない😅

お盆に乗り切らないくらい、欲張って食べ物をとってしまいました😅
お寿司には、乾燥防止のためにフィルムがかかっていました。

写真を撮れませんでしたが、北海道民定番のカツゲンや牛乳もおいてありました。
そのほかに、もちろんデザートやコーヒーもあります!

朝から食べ過ぎて、お腹が苦しかったです😂

JRイン函館の便利なアクセス

函館駅からのアクセス方法

函館駅から直結です!
函館駅改札を出てからホテルまでの道のりを、ご参照ください。

観光名所への直結ルート

ホテルは函館駅から直結のため、JRもバスも移動に便利なところにあります。

旅行はもちろん、ビジネスでの出張での利用にもとても便利ですね!

大浴場とお部屋の特徴

宿泊者専用の大浴場の魅力

JRイン函館の大浴場は、残念ながら温泉ではありませんでした😭。

JRイン函館 大浴場入り口
大浴場の入口

大浴場(男女別)
営業時間
15:00〜25:00
5:00〜10:00

ただ、最上階に位置していてトレインビューの大浴場でした。
露天風呂もあり、見晴らしがとても良いです。

お部屋からタオルを持参する必要があることに、注意が必要です。

清潔感あふれる客室の紹介

ここから、今回宿泊したお部屋をご紹介します。

今回は、禁煙のツインルームに宿泊しました。
なんと、、函館山がきれいに見えるお部屋にしていただいていました~😃

JRイン函館 ツインルーム
逆光で見えにくくてすみません。。
JRイン函館ツインルーム 部屋から函館山が見える
お部屋から、函館山がきれいに見えました😄

ホテルにある、多数の施設をご紹介します。

JRイン函館のアメニティと設備

完備されたホテル施設

  • ロビー
    JRの様々なレトロなヘッドマークや昔の駅看板が並んでいます。
    鉄道マニアの方に、とてもおすすめです。
JRイン函館
入口 様々な鉄道ロゴ
JRイン函館 駅看板
昔の駅舎に置いてあった看板があります
  • ラウンジ
    函館で有名な美鈴珈琲が、フリードリンクとして提供されるラウンジ。
    アメリカンとオリジナルブレンドの2種類から選べます。
JRイン函館 美鈴珈琲
美鈴珈琲のマシーン

美鈴珈琲を補充しているスタッフさんがいらっしゃり、JRイン函館専用に焙煎しているんですよ、と教えてもらいました。
なんと贅沢✨

図書館のように並べられた本は、ラウンジ内で読むことができます。
  • パブリックスペース 
    最上階に位置し、晴れていれば函館山を見ることができます。
JRイン函館 ラウンジ 景色
あいにくの雪でした。
雪が止んだため夜景はきれいに見えました!

館内にはフリーWifiがあり、インターネットも問題なく使うことができましたよ。

快適な宿泊を実現するアメニティ

アメニティは、ロビーのフロント横に置いてあります。
歯ブラシやくしの他、化粧水・乳液・クレンジングオイル・洗顔料などがありました。
必要な化粧品がもらえるので、荷物を軽くして宿泊できますね。

フロントでの対応と便利なサービス

フロントでは、チェックイン前後にお荷物を預かってもらうことができました。
荷物をとりあえずホテルへ置いて観光へ行くことができ、身軽に行動ができてありがたかったです。

JRイン函館 フロント
フロントには、函館駅から主要な観光地へのバスや電車の時刻表も置いてありました。

宿泊予約のポイント

予約のタイミングとおすすめ時期

オールシーズンがおすすめの時期です😄
今回は冬に行き、歩道は雪かきされていますが、観光地への移動で道が少し雪が積もっていたり、凍っていることもありました。

今回の宿泊費用

今回の宿泊は、agodaで宿泊の3日前に予約しました。
大人2名1泊朝食付きのプランで、合計12,891円でした。
さらに、、後日キャッシュバックが約1,800円あります。
結果的に、合計約11,000円1人5,500円
朝食を朝食を満喫し、大浴場や美鈴珈琲を堪能できました😊

お値段を超える満足度がある滞在になりました!!

料金プランの予約サイト比較

JRイン函館の料金プランは、様々なツールで予約することができます。

  • agoda
    今回私も宿泊で利用したagoda、複数の旅行サイトを比較して一番安価でした。
    おススメです!
  • JTB
    説明不要の大手旅行会社です。出張プランもあります。
「出張で宿がいっぱい!」こんな経験ありませんか?
「JTBオススメ出張」で急な手配も安心!
  • 日本旅行
    割引プランはもちろん、JRと宿泊のセットプランもありますよ。
  • 楽天トラベル
    毎月5がつく日・0がつく日は、割引クーポンを使って予約ができますよ!!
    予約するなら、クーポンがある日を意識しましょう🙌
  • 公式ホームページ
    急な都合変更により予約をキャンセルする可能性がある場合、キャンセル料金が安価なことが多いです。
    JRイン函館 宿泊予約

いかがでしたでしょうか?

とてもコスパ良く、おいしい食事と素晴らしい景色を堪能でき、私も母も大満足でした✨✨

皆様のお役に立てれば、うれしいです😊