今回は、2025年9月に新千歳空港に新しくオープンした、カードラウンジ「SUPER LOUNGE ANNEX(スーパーラウンジアネックス)」を利用しました。
新千歳空港には魅力的なお土産店やレストランが多数ありますが、どこも混雑しています。

旅行で疲れたから、時間を気にせずゆっくり休みたいな…
そんな時は、2025年4月にオープンした「スーパーラウンジアネックス」を利用して、静かに過ごすことをおすすめします。
ゴールド以上のクレジットカードを持っていると、無料で利用することができます。



テレワークもできるかも!
モニター付きの半個室スペースやWEB会議ができる個室が完備されており、パソコン作業をしたい方には特におすすめです。
- 当日の搭乗券を持っている
- 提携のゴールドカードを持っている
時間制限を気にすることなく、無料で飲み物や簡単なスナックも食べることができます。
本記事では、2025年10月に実際に利用した時の経験を基に、入室条件・ドリンクの種類・室内の設備などの詳細を解説します。


【新千歳空港】4階スーパーラウンジアネックスの最新事情
新千歳空港「SUPER LOUNGE ANNEX」の基本概要
3階に元々あった「SUPER LOUNGE(スーパーラウンジ)」の混雑を解消するため、2025年4月に新オープンしました。


施設名 | SUPER LOUNGE ANNEX(スーパーラウンジアネックス) |
---|---|
営業時間 | 7:00 ~ 20:30 |
場所 | 新千歳空港国内線4階 オアシス・パーク |
電話番号 | 0123-46-5610 |
料金 | 対象カード保有の本人は無料 1,500円(税込) |
座席数 | 81席 |
提供サービス | ソフトドリンク スナック類 喫煙室 個室ブース 無線LANサービス アルコール類(有料) |
カードラウンジの多くは飲食物の持ち込みが禁止されています。スーパーラウンジアネックスは、匂いが強くない食品は持ち込み可能です。



おにぎりなどの軽食を食べられるのは良いですね!
小腹がすいたとき、ラウンジのドリンクと共に持ち込みのものを食べられるのは、とてもうれしいサービスです。




ラウンジサービスの特典と設備を完全解説
ラウンジの内観と座席


ラウンジの入口横に、大きな荷物入れがあります。鍵付きで、スーツケースも預けることができます。


ハイチェアの座席は、目の前にコンセントがあるのが便利ですね。




ソファエリアは、足元にコンセントがあります。おしゃれな空間でくつろぎながら充電ができるので、おすすめです。




1人用の座席もあります。座って右手の肘置き下に、コンセントが配備されています。
他にも、パソコン作業に適した電話会議に使える個室とモニターが使える半個室もあります。
無料で提供されているソフトドリンク
スーパーラウンジアネックスで提供している飲み物を紹介します。


冷蔵庫の中には、トマトジュース、オレンジジュース、牛乳があります。また、有料の生ビールを購入した人向けのビールグラスが冷やされています。


冷たいソフトドリンクは、このマシンでどうぞ。コカ・コーラ、カルピス、カルピスソーダ、ミニッツメイド、ジンジャエール、リアルゴールド、爽健美茶等があります。


チーズあられ・柿ピーの軽スナックもあります。他のカードラウンジでは見ませんので、スーパーラウンジアネックスならではのサービスです。


コーヒーマシーンもあります。コーヒー・カフェラテ・カプチーノなど、ホットとアイスが選べます。また、ティーバックも置いてありますので、紅茶も飲むことができます。
有料のアルコールドリンク


アルコールは、サッポロクラシック生ビール(500円)と角ハイボール(缶)(270円)があります。
北海道の地酒である「サッポロクラシック」の生ビールをラウンジで飲めるのは、とても贅沢な体験ですね。
WEB会議が可能な個室ブースと半個室
スーパーラウンジアネックスの特徴は、パソコン作業に最適という点です。他のカードラウンジにはない、個室ブースと作業エリアをご紹介します。


WEB会議ができる個室は、4ブースあります。


電源は4つ完備されており、十分です。
予約 :不要
料金 :無料
時間制限:1時間以内
飲み物 :可
食べ物 :不可
テレワークもできる!モニター付きの半個室ブース
個人的に使いたいと思ったのは、こちらの半個室ブースです。


半個室ブースで、全席にモニターが付いています。




机は充分な広さがあり、パソコン作業がストレスなく進められそうです。




モニターの後ろに、コンセントが4口あります。席での通話は可能ですが、イヤホンの使用が必要です。
飲み物は大丈夫ですが食べ物は不可となっていますので、注意ください。
予約 :不要
料金 :無料
時間制限:なし
飲み物 :可
食べ物 :不可
ラウンジ利用方法と利用できるクレジットカード
ラウンジへの入室方法
当日の搭乗券と対象のクレジットカードを、受付で提示します。





スマホのモバイル搭乗券の画面でも大丈夫です
受付で、クレジットカードを機械へ読み取らせ、利用の確認ができれば入室できます。
無料で利用が可能なクレジットカードブランドと種類
無料で可能なクレジットカードは、以下になります。(2025年10月現在)ゴールドカード以上を保有していることが条件です。


【徹底比較】スーパーラウンジアネックスとスーパーラウンジどっちがいい?
2025年10月現在、新千歳空港の国内線には2つのカードラウンジがあります。
提供サービスを参考にして、使用するラウンジを選びましょう。
SUPER LOUNGE ANNEX | SUPER LOUNGE | |
---|---|---|
場所 | 国内線4階 | 国内線3階 |
電話番号 | 0123-46-5610 | 0123-46-5337 |
料金 | 無料(対象カード保有者)/ 1,500円 | 無料(対象カード保有者)/ 1,500円 |
開館時間 | 7:00 ~ 20:30 | 7:00 ~ 20:30 |
提供サービス | ソフトドリンク、喫煙室、個室ブース、無線LANサービス | ソフトドリンク、喫煙室、お手洗い、電話ブース、書籍類、無線LANサービス、フリースペース(更衣室)、ビジネスエリア(有線LAN有) |
メリット | 個室ブースあり、飲食物持ち込み可 | 座席数が多い、飲料の種類が豊富 |
デメリット | 窓がない、お手洗いなし | 常に混雑している |
おすすめの利用シーン | パソコン作業・テレワークなど、静かな環境 | ドリンク休憩など、短時間での利用 |
座席数 | 81席 | 140席 |
【スーパーラウンジアネックス】よくある質問Q&A
まとめ|スーパーラウンジアネックスはパソコン作業におすすめ!
スーパーラウンジアネックスは、どの席にも充電ソケットがあり、パソコンが使える個室や半個室があります。
出発までの時間をゆっくりと過ごすのも、出張中のパソコン作業も、快適な環境で行えます。
匂いのない食べ物を持ち込みできるのも、時間を効率的に使いたい人にはありがたいサービスだと感じました。
窓はありませんが、ラウンジ内は最新の設備が整のっていて快適な時間を過ごせますよ。
新千歳空港から行ける温泉宿はこちら。



