庄内空港から行く山形旅行|加茂水族館とかみのやま温泉グルメ旅&古窯宿泊レポ

庄内空港からレンタカーで出発し、鶴岡市の「加茂水族館」とかみのやま温泉を巡る1泊2日の山形旅行をしてきました。

世界一のクラゲ展示で有名な加茂水族館を訪れ、かみのやま温泉では十割そばや人気スイーツを堪能。

宿泊は老舗旅館「日本の宿古窯」に泊まり、温泉と料理で心も体も癒されました。

こんにちは、旅行が大好きな夫婦です。

年間20泊以上旅をしていて、温泉やグルメを中心に実際に訪れた場所を旅行記としてまとめています。

かみのやま温泉での宿泊は、日本の宿古窯(こよう)がおすすめです。詳しい情報は、こちらをご覧ください。

目次

庄内空港から山形旅スタート|レンタカーでの行き方

庄内空港に到着し、レンタカーを借ります。

庄内空港には、レンタカー受付のカウンターはありません。到着ロビーから外へ出て、レンタカーターミナルへ向かう送迎バスで、直接受付へ向かいます。

そら

レンタカーターミナル行きのバス停から乗ります

レンタカーターミナル内では、レンタカー会社ごとに受付が分かれています。予約した会社で受付を済ませ、いざ出発です。

\ 毎月5と0がつく日はクーポンあり /

鶴岡市立加茂水族館|クラゲ展示と庄内空港からのアクセス

幻想的なクラゲ水槽

庄内空港から車で15分、山形県鶴岡市にある加茂水族館は、クラゲの展示で知られている水族館です。

クラゲの数は60種類以上で、世界一のクラゲ展示数を誇ります。ふわふわ漂う姿を見ているだけで心が落ち着きます。

こちらは、メイン展示「クラゲドリームシアター」です。直径5メートルもある円形の大きな水槽で、約1万匹のミズクラゲが泳いでいます。

インテリアのようなライトアップされた水槽で、ふわふわ漂うクラゲの姿を見ているだけで心が落ち着きます。

かわいいアザラシとアシカのショー

クラゲだけでなく、アザラシやアシカの愛らしい姿にも出会えました。

時間によって、アザラシやアシカのショーがあります。

タイムスケジュール
通常期間(2025年3月~11月)

10:00 ひれあしの時間
10:30 バックヤードツアー(1人500円)
11:00 クラゲのおはなし
12:00 ひれあしの時間
12:30 バックヤードツアー(1人500円)
13:00 クラゲのおはなし
14:00 ひれあしの時間
14:30 バックヤードツアー(1人500円)
15:00 クラゲのおはなし

見たいプログラムがあれば、時間を合わせて訪問してはいかがでしょうか。

時間は季節によって変更しますので、最新情報はホームページでご確認ください。

名物のクラゲソフト・クラゲアイスを味わう

加茂水族館で名物のクラゲソフトクリームです。ソフトクリームの上にクラゲが載っています。

コリコリとしたクラゲの不思議な食感は、ここでしか味わえません。バニラソフトクリームはもちろん、クラゲもおいしかったです。

クラゲソフトは、御休処 波の華で販売しています。値段は400円、支払はPayPay又は現金のみです。

加茂水族館|基本情報と地図

スクロールできます
施設名鶴岡市立加茂水族館
住所〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
電話番号0235-33-3036
料金大人: 1,500円 / 小中学生:500円 / 幼児 : 無料
開館時間9:00 ~ 17:00
駐車場約500台(無料)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

温泉好きな夫婦が、ゆったりと寛ぐ大人の夫婦二人旅や女子旅におすすめする温泉宿を厳選して紹介するブログです。
航空関連業界で勤務して毎月旅行をする経験を活かし、落ち着いた大人のための温泉旅行や、贅沢×コスパのバランスが取れた宿泊体験をお届けします。
温泉宿のレビューや旅行のポイントもリアルに発信。

目次