庄内空港からレンタカーで出発し、鶴岡市の「加茂水族館」とかみのやま温泉を巡る1泊2日の山形旅行をしてきました。
世界一のクラゲ展示で有名な加茂水族館を訪れ、かみのやま温泉では十割そばや人気スイーツを堪能。
宿泊は老舗旅館「日本の宿古窯」に泊まり、温泉と料理で心も体も癒されました。
こんにちは、旅行が大好きな夫婦です。
年間20泊以上旅をしていて、温泉やグルメを中心に実際に訪れた場所を旅行記としてまとめています。
かみのやま温泉での宿泊は、日本の宿古窯(こよう)がおすすめです。詳しい情報は、こちらをご覧ください。

庄内空港から山形旅スタート|レンタカーでの行き方
庄内空港に到着し、レンタカーを借ります。
庄内空港には、レンタカー受付のカウンターはありません。到着ロビーから外へ出て、レンタカーターミナルへ向かう送迎バスで、直接受付へ向かいます。

レンタカーターミナル行きのバス停から乗ります




レンタカーターミナル内では、レンタカー会社ごとに受付が分かれています。予約した会社で受付を済ませ、いざ出発です。
\ 毎月5と0がつく日はクーポンあり /
鶴岡市立加茂水族館|クラゲ展示と庄内空港からのアクセス
幻想的なクラゲ水槽


庄内空港から車で15分、山形県鶴岡市にある加茂水族館は、クラゲの展示で知られている水族館です。
クラゲの数は60種類以上で、世界一のクラゲ展示数を誇ります。ふわふわ漂う姿を見ているだけで心が落ち着きます。
こちらは、メイン展示「クラゲドリームシアター」です。直径5メートルもある円形の大きな水槽で、約1万匹のミズクラゲが泳いでいます。
インテリアのようなライトアップされた水槽で、ふわふわ漂うクラゲの姿を見ているだけで心が落ち着きます。
かわいいアザラシとアシカのショー
クラゲだけでなく、アザラシやアシカの愛らしい姿にも出会えました。




時間によって、アザラシやアシカのショーがあります。
見たいプログラムがあれば、時間を合わせて訪問してはいかがでしょうか。
時間は季節によって変更しますので、最新情報はホームページでご確認ください。
名物のクラゲソフト・クラゲアイスを味わう
加茂水族館で名物のクラゲソフトクリームです。ソフトクリームの上にクラゲが載っています。


コリコリとしたクラゲの不思議な食感は、ここでしか味わえません。バニラソフトクリームはもちろん、クラゲもおいしかったです。
クラゲソフトは、御休処 波の華で販売しています。値段は400円、支払はPayPay又は現金のみです。
加茂水族館|基本情報と地図
施設名 | 鶴岡市立加茂水族館 |
---|---|
住所 | 〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1 |
電話番号 | 0235-33-3036 |
料金 | 大人: 1,500円 / 小中学生:500円 / 幼児 : 無料 |
開館時間 | 9:00 ~ 17:00 |
駐車場 | 約500台(無料) |
加茂水族館|庄内空港からのアクセス
庄内空港からは、レンタカー又はタクシーで行くのがおすすめです。
移動 | 特徴 | 価格 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
レンタカー | 他に観光するなら利便性が高い 最速(約15分)で移動可 レンタカー料金が高い | 約9,000円~ | |
タクシー | 最速で移動できる 最速(約15分)で移動可 タクシー料金が高い | 約4,500円 | |
公共バス | 料金が安い 時間がかかる(約1時間30分) (空港~鶴岡行、鶴岡~加茂水族館) 鶴岡で乗り換えるため、利便性が低い | 1,540円 |
運転免許がない、またはコスパ良く行きたいという方は、公共バスで行くこともできます。時間はかかりますが、許容範囲内です。
\ WEB限定の格安プランあり /
・近くのレンタカー会社を一括検索
・日本全国のレンタカー料金を検索比較
かみのやま温泉ランチ|蕎麦屋みつひろで十割そばを味わう
みつひろのメニュー
かみのやま温泉に到着後し、「湯蕎庵 味津肥廬(みつひろ)」で十割そばを堪能します。
香り高い石臼挽きの細打ちそばと揚げたての天ぷらは、全国のそばを食べ比べたそら夫婦も絶賛の格別の味で、2度目のリピート訪問でした。






左は一番人気の「づけ天そば」1,350円、右は「天ざるそば」1,500円です。
どちらもそばはもちろん、揚げたての天ぷらが脂っぽさがなくとてもおいしくカラット揚がっているため、あっという間にペロリと食べました。




天ぷらは揚げたてが出てくるため、待ち時間はかかることを心得ておいてくださいね。
味津肥廬|基本情報と地図
施設名 | 湯蕎庵 味津肥廬(みつひろ) |
---|---|
住所 | 〒999-3141 山形県上山市新湯6-34 |
電話番号 | 023-672-3815 |
開館時間 | 11:00 ~ 15:30 , 17:00 ~ 20:00(ラストオーダー19:30) |
定休日 | 毎週木曜日 |
駐車場 | あり |
かみのやま温泉スイーツ|クッキーシュー&山形プリンを食べ歩き
Ora da cacao& chou(オラダカカオ&シュー)の上山秀(かみのやましゅー)


焼きたて上山秀(かみのやましゅー)は、外はザクザク、中は濃厚なクリームです。人気の上山秀(かみのやまシュー)と新作のこぼれナッツチョコシューを購入しました。








今まで冷凍の上山秀は何度も食べましたが、焼き立てのシュークリームは味が格別においしかったです。サクサクの生地に濃厚なクリームがなんとも絶品です。






購入したシュークリーム2点は、宿泊した日本の宿古窯のお部屋でコーヒーと共にいただきました。
シュークリームの感想は、日本の宿古窯の宿泊レビューにて紹介していますので、よろしければご覧ください。


上山秀(かみのやまシュー)は、ふるさと納税でも大人気の返礼品です。5,000円から購入ができますので、限度額の上限を調整する際にも寄付しやすい金額です。
冷凍で配送され、解凍時間でとろっとしたシュークリーム、半解凍のサクッとしたシュークリームなど、味わいを自分で変えられるので、とてもおすすめです。そらは毎年購入しています。
![]() ![]() | 【ふるさと納税】シュークリーム 【累計500万個突破!】 かみのやまシュー 選べる (3個/5個/6個/8個/10個/12個) お菓子 冷凍配送 送料無料 山形県 上山市 価格:5000円~ |


施設名 | Ora da cacao & chou【オラ ダ カカオ & シュー】 |
---|---|
住所 | 〒999-3134 山形県上山市矢来2-1-41 |
電話番号 | 070-9109-1122 |
営業時間 | 10:00 ~ 17:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | 有(隣のTimesを利用可能) |
賞味期限が10分!人気の山形プリン


山形プリンで販売している、とろけるようになめらかで濃厚なプリンは、賞味期限が10分の⽣プリン。1⽇20⾷限定ですので、気になる方は早めに行きましょう。
生プリンではありませんが、日本の宿古窯に宿泊すると夕食で壺プリンを食べられます。日本の宿古窯の宿泊ブログに載せていますので、よろしければご覧ください。


施設名 | 山形プリン |
---|---|
住所 | 〒9999-3242 山形県上山市葉山4-33 |
電話番号 | 023-665-1955 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:30(カフェ / LO 16:30) |
座席数 | 8席 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 4台(無料) |
宿泊はかみのやま温泉の老舗旅館 古窯へ|日本の宿古窯レビュー
観光やグルメをたっぷり楽しんだ後は、かみのやま温泉の老舗旅館「日本の宿古窯」に宿泊しました。
館内は落ち着いた雰囲気で、スタッフの方々のおもてなしがとても丁寧。到着した瞬間から「ここにしてよかった」と思える宿でした。
温泉は広々としていて、ゆったりとした気分で浸かることができました。旅の疲れがすっと抜けていく感覚は、やっぱり温泉ならではです。
夕食は旬の食材を使った会席料理で、一品一品が美しく、味も大満足でした。
古窯については別記事で詳しく宿泊レポートを書いています。
👉 詳しくはこちらからご覧ください → 古窯 宿泊レポート記事


まとめ|庄内空港から山形横断!1泊2日で観光と温泉を満喫する旅
庄内空港からレンタカーで出発し、鶴岡の加茂水族館で幻想的なクラゲやアザラシに癒されました。
その後は、かみのやま温泉で蕎麦やスイーツを味わい、観光もグルメも盛りだくさんの旅に。
最後はかみのやま温泉の老舗旅館「日本の宿古窯」に宿泊。温泉と料理で心も体も癒され、最高の1日になりました。
山形旅行は、観光と温泉をどちらも楽しめるのが魅力。ぜひ次の旅の参考にしてみてください。



