MENU

【宿泊記ブログ】ニセコ昆布温泉『杢の抄』で堪能する、至福の食事とラウンジ体験

北海道・ニセコにある「杢の抄」は、静かに過ごしたい大人向けの高級温泉宿。

そら

ゆっくりとくつろぎたい、大人向けのお宿です

この記事では、実際に宿泊(2025年3月の金曜)してわかった魅力や注意点を、写真付きで詳しくご紹介します。

目次

【杢の抄】で過ごす大人の贅沢時間

ニセコ昆布温泉杢の抄とは?

北海道・ニセコ昆布温泉にある「杢の抄(もくのしょう)」は、和モダンな全24室の高級温泉旅館です。

鶴雅グループの14軒ある温泉宿の中でも、落ち着いた雰囲気と上質な空間で“癒しの宿”として人気。

大自然に囲まれた静かな立地と、ゆったりした造りが大人旅にぴったりです。

積もった雪をイメージしたあかり

杢の抄|料理屋 松籟 (しょうらい)の夕食メニュー

夕食の特選コース料理を堪能する

👆こちらが、杢の抄の夕食メニューです✨

杢の抄の夕食は、松籟 (しょうらい)の広間「梢」で食べる、季節を感じるコース形式。北海道らしい食材と、美しい盛り付けが特徴です。

まずは前菜からスタート。

印象的だったのは、とろけるような和牛と、旨みがぎゅっと詰まった濃厚な和牛スープ仕立て

一口で、思わずうなってしまう美味しさです。

季節のお造り

ぷりっと肉厚なエビのお刺身は、甘みが濃くて、まるでスイーツのような上品さ。

みのあるホタテ帆立に菜の花を挟んだはさみ揚げは、サクッとした衣とじんわり溢れる旨みが口いっぱいに広がります。

バスクチーズケーキ・フルーツ

バスクチーズケーキはとにかく濃厚なのにくどさはなく、クリームとの調和が絶妙。最後の一口まで満足度の高い、大人のデザートでした。

杢の抄の夕食|アルコール飲み放題のメニューを紹介

杢の抄では、アルコールが飲み放題(一部除外あり)です🍷

個室ではありませんが隣席との距離がしっかり確保されていて、落ち着いたプライベート感のある食事時間が楽しめます。

お酒は、日本酒、ワイン、ビールや梅酒などを堪能しました。

夕食時のお酒(一部のみ、時期により変わる可能性あり)

・サントリー プレミアムモルツ(生ビール)
・アサヒ スーパードライ
・サッポロ 黒ラベル

・杢の抄 おすすめスパークリングワイン
・カンパリソーダ
・カンパリオレンジ
・スプモーニ
・ブルドッグ
・ジン トニック

・国士無双 利尻昆布梅酒
・二世古酒造 本醸造 名水酒京極 辛口
・千歳鶴 本醸造 なまら超辛
・男山 生酛 純米酒
・喜多里 こんぶ焼酎
・さほろ酒造 十勝無敗
・オガタマ 鉄幹

・杢の抄おすすめ北海道ワイン(赤)
・杢の抄おすすめ北海道ワイン(白)
・杢の抄おすすめワイン(赤)
・杢の抄おすすめワイン(白)

・サントリーウイスキー
・ニッカ
・バランタイン 12年
・カナディアンクラブ 12年

・コカ・コーラ
・ジンジャーエール
・オレンジジュース
・グレープフルーツジュース
・ピーチジュース
・ウーロン茶

杢の抄|朝食のメニューと特徴

朝食は和食中心です。

自家製の野菜ジュースや地元の米を使ったご飯、湯豆腐、焼き魚、味噌汁など、体に優しいメニューでした。

おひつで提供された炊きたてご飯に、ぷりぷりのいくらをたっぷりのせて…。あまりの美味しさに、お箸が止まりませんでした。

食後は、さっぱりとフルーツとコーヒーを頂きました。

朝食は残念ながら飲み物の飲み放題はありません。

🏨一休.comで予約を取る(タイムセール・一休限定などセールが豊富)

杢の抄|ニセコ昆布温泉を楽しむ

杢の抄の温泉は、ニセコ昆布温泉のナトリウムの源泉かけ流し。

お湯はとろりとした肌あたりで、湯上がりもしっとりしました。

洗い場も清潔で、アメニティも充実。タオル類は脱衣所に完備されていて、手ぶらでOKです。客室数が少ないからか、いつ行ってもほぼ貸切の状態で、ゆっくりとくつろげました。

利用時間はチェックイン後~翌朝まで、好きなタイミングで入れるのも嬉しいポイントです。

杢の抄|【デラックスツイン】清潔感ある和モダンな客室

今回は、デラックスツインのお部屋に宿泊しました。

テレビ・ソファがあるお部屋とベッドルームは分かれていて、広々と使えます。

ベッドはセミダブルサイズで寝心地も最高でした。ふっくら布団に包まれてぐっすりと眠れました。

リビングには、ソファとマッサージチェアが!湯上がりにテレビを見ながらのんびりくつろげます。

マッサージチェアは本格的なもので、脚の疲れもしっかりもみほぐして癒してくれました。

洗面台には、鶴雅リゾートオリジナルのスキンケアセット類が装備されています。

枕元には加湿器も装備され、冬でも快適な湿度が保てました。

お部屋は205号室「岩袋(いわぶくろ)」、木製の温かみのある鍵に杢の抄のロゴが彫られています。

杢の抄で大人の旅を満たすラウンジ体験

チェックインは、元祖みそまんじゅうと共に

チェックインはラウンジでゆったりと。冷たいおしぼりと、名物“元祖みそまんじゅう”で迎えてくれるのが嬉しいおもてなしです。

元祖みそまんじゅうは、もっちりした皮とこしあんが素朴な味わいで、食べ始めると止まらなくなるおいしさです。

👇元祖みそまんじゅうは、ふるさと納税で購入することができます。

無料のアルコールメニューを楽しむ

杢の抄の魅力の一つは、無料で利用できる充実のラウンジスペース

ラウンジでは、ワインディスペンサーによる赤・白ワインのセルフサービスや、スパークリングワイン、ジュース類も提供されている「大人のオールインクルーシブ」です。

お酒が苦手な人向けに、紅茶、ハーブティー、季節の冷たいドリンクもありました。

ソファ席に腰かけ、ゆっくりとグラスを傾ける時間は、まさに非日常。ここで、贅沢な時間が過ごすことができます。

焼きマシュマロを体験

鉄串に刺したマシュマロを、薪の火でそっと炙ります。ほんのり焦げ目がついたら、外は香ばしく、中はとろける、ふんわり優しいマシュマロを楽しみました。

焦がさずおいしく作るコツは、火とマシュマロの空間を保つことです。火につけて焦げてしまった人を何人か見ましたので、ご注意ください。

読書や音楽を堪能する

JBLスピーカーの『Paragon』が置かれています。レトロなレコードが置かれ、木のぬくもりに囲まれた癒しの空間を味わえます。

図書ギャラリーも併設されており、ゆったりとしたラウンジで読書を楽しむこともできます。

カフェ&バー 「アペ」でお茶菓子や夜食の体験

奥のバーでは、季節のおやつ“さくら餅”と“ふかし芋”を提供。アルコールの合間に、ほっと落ち着ける味です。

ふかしたてのジャガイモがおいしくて、塩とバターで何個もお代わりしました。

提供時間:15時から17時頃まで

夜は、ラウンジでお茶漬けも食べられます。

提供時間:21時から23時半まで

ほっとする味で、飲み過ぎた体にもやさしい心安らぐ味わいでした。

女性用の浴衣を無料でレンタル

女性用の浴衣は、ラウンジでレンタルができます。浴衣の着付け方法が書かれた冊子は、浴衣と一緒に置いてありますよ。

ニセコ昆布温泉杢の抄|宿泊料金は?時期別の目安を解説

下の表では、1泊1名あたりの料金を【プラン × 時期】別にわかりやすくまとめました。予約の目安にどうぞ!

スクロールできます
シーズン素泊まり朝食のみ夕朝食付き(2食付)
閑散期31,000円30,800円34,100円
通常期35,000円36,000円46,000円
繁忙期41,800円42,800円71,500円

繁忙期:1月中旬~2月、6月、11月など
通常期:4月~5月、9月~10月など
閑散期:GW、お盆、年末年始、連休など

実際の料金は部屋タイプ・曜日・予約タイミング・キャンペーン等で変動しますので、最新情報は公式サイトなどでご確認ください。

杢の抄|今回の宿泊料金はこちら

今回の宿泊料金は、Yahooトラベルで大人1泊夕朝食付きのプランで、1人約31,320円でした。

客室は全24室と少なめで、静かで落ち着いた空間が魅力の旅館。美食と美酒をゆっくり楽しめるうえ、食事とサービス内容を考えると、非常にコストパフォーマンスの高い宿です。

特に“とにかく癒されたい”大人世代や、記念日旅行をお考えの方におすすめです。決して安くはありませんが、お金では得られない「心の豊かさ」を感じられる滞在になるはずです。

🏨JTB(宿泊+航空券・レンタカーセットのプランも充実)

🏩Yahooトラベル(PayPayポイント即時割引)

🏩楽天トラベル(毎月5と0がつく日はお得なクーポン)

🏩じゃらんnet(期間限定のお得なクーポン有)

二セコ昆布温泉杢の抄|基本情報

杢の抄は、北海道の人気観光地・ニセコにある温泉宿。豊富なアクティビティーとスキーが有名です。

スクロールできます
ホテル名ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄
住所〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ393
電話番号0136-59-2323
客室数24室
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
運営会社鶴雅ホールディングス株式会社
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

温泉好きな夫婦が、ゆったりと寛ぐ大人の夫婦二人旅や女子旅におすすめする温泉宿を厳選して紹介するブログです。
航空関連業界で勤務して毎月旅行をする経験を活かし、落ち着いた大人のための温泉旅行や、贅沢×コスパのバランスが取れた宿泊体験をお届けします。
温泉宿のレビューや旅行のポイントもリアルに発信。

目次