こんにちは、そらです。
今回は、北海道の名湯 登別温泉 にある「石水亭」に宿泊してきました。
- 乳白色の泉質の登別温泉でコスパ良く宿泊したい
- 貸切風呂つきの温泉宿を探したい
- 北海道の海鮮料理を楽しみたい
- 札幌や新千歳空港から送迎バスで温泉宿へ行きたい
この宿の魅力はなんといっても、気兼ねなく使える貸切風呂と、北海道グルメを心ゆくまで楽しめる豪華バイキング。
家族連れにも夫婦でゆっくりと過ごしたいシニアの方にもぴったりな、落ち着いた雰囲気の温泉宿です。

GW中に夕朝食付きで、1人1万円台で泊まれました!
今回はそんな石水亭の宿泊体験を、写真とともにたっぷりご紹介しますね。
「登別温泉で家族旅行でゆっくりしたい」「貸切風呂付きの宿を探している」という方にとって、きっと参考になるはずです。
🏨エアトリ(宿泊・国内ツアー価格重視の方に向けた格安パックが豊富)
石水亭の貸切風呂で贅沢なプライベート時間を体験
登別といえば、豊富な湯量と泉質の良さで知られる名湯。
そんな名湯を、気兼ねなく貸切で楽しめるのが、石水亭の大きな魅力のひとつです。
宿泊者は、50分 3,300円で貸切風呂を利用できます。
登別温泉のトロトロの泉質にうっとり
お風呂自体は内風呂タイプで、とろりとした肌触りの乳白色のお湯が特徴的の美肌の湯。
湯船に浸かった瞬間から肌がしっとりと潤い、体の芯までじんわり温まるのが分かります。

洗い場も2つ設置されており、椅子や桶、シャワー周りも広々。
同行者と一緒に使っても気を遣わずに過ごせる空間でした。

貸切風呂にはラウンジ風の待合室も完備
貸切風呂には、バスルームに隣接するエアコン完備のラウンジスペースが併設されており、テレビやテーブル、ソファなどが備えられています。
お風呂上がりにのんびりと身体を休めるには最高の場所。
照明も控えめで落ち着いた雰囲気なので、「温泉+休憩」というセットでくつろげるのがありがたかったです。

特に嬉しかったのは、洗面スペースに置かれていた高級ドライヤー「ReFa(リファ)」。風量も強く、温度も絶妙で、髪のダメージを気にせずしっかり乾かせるのは女性にとって大きなポイントです。
さらに、シャンプー・コンディショナーは4種類用意されています。気になった銘柄のものを洗い場へ持ち込みができます。タオルやバスタオルはもちろん基礎化粧品も用意されており、手ぶらで来ても安心できる充実のアメニティ。これは高評価ポイントです!

貸切風呂は事前予約制です。私たちは、当日フロントへ電話して予約をしました。
「人目を気にせずゆっくり温泉に浸かりたい」「お風呂もプライベート空間で楽しみたい」という方に、ぜひおすすめしたい温泉体験です。
贅沢な時間を過ごすことができました。大満足です。

登別温泉で日帰り温泉プランを楽しむ
石水亭では、日帰り温泉を楽しむことができます。
年末年始・お盆期間・満室日など変更になる可能性があるため、事前に石水亭へ問合せください。
なんと、日帰り入浴のサブスク(パスポート券)を石水亭のフロントにて販売中ということです!!
【料金】
・1ヶ月利用し放題:11,260円(税込)
・2ヶ月利用し放題:22,000円(税込)
・3ヶ月利用し放題:33,000円(税込)
地元の方は、ぜひ利用されてはいかがでしょうか。詳細は、石水亭へお問い合わせください。
🏨JTB(宿泊+新幹線・航空券・レンタカーセットのプランも充実)
夕食バイキング「北海道の味覚をとことん満喫」
夕食は館内のライブレストラン「銀杏(いちょう)」でいただきました。
バイキング形式ながら、ひと品ひと品の質が高く、北海道グルメの魅力がぎっしり詰まった贅沢なラインナップでした。

揚げたての天ぷらは、一番のおすすめ。
大えび、タラの芽、ナス、しいたけなど種類豊富な天ぷらが、順番に揚げられていて、サクサクの衣とふわっとした素材感をしっかり楽しめました。
塩や天つゆだけでなく、梅塩やカレー塩など変わりダネの味つけも用意されていたのも嬉しい工夫です。

北海道らしく、目の前でジュウジュウと焼き上げるジンギスカンも!
羊肉ならではのコクと、しっかりしたタレの旨みが絶妙で、ご飯との相性も抜群。鍋ごと座席へもってきて、アツアツをそのまま楽しめます。

そして忘れてはならないのが、「ホタテと山菜の釜めし」。
こちらは春の期間限定メニューとして提供されていたもので、ふっくら炊き上がったお米にホタテの旨味と山菜の香りがしみ込んでいて、とにかく優しい味わい。

石水亭バイキング|夕食のメニューを紹介
常に行列ができていた、「海鮮丼」がやはり一番人気。北海道ならではの新鮮な魚を酢飯に乗せて、何度もお代わりをしている人が多かったですね。
他にも、お造り、焼き魚、煮物、創作パスタやグリルチキンまで、どの料理も丁寧に作られている印象で、手を抜いているメニューがひとつもありませんでした。


また、春の献立メニュー表が入口に用意されています。私たちはGWに宿泊したため、GW期間限定メニューがいくつかありました。これはうれしい!
デザートも妥協なし
食後には、登別の牛乳を使用したソフトクリームをいただきました。
とても濃厚な牛乳で、ほんのりミルキーな甘さがクセになる美味しさ!
カルーアミルクをかけた大人のコーヒーゼリーや、フルーツプレート、チョコバナナロールケーキなど、デザートの種類も豊富です。
コーヒーゼリーにソフトクリームをのせて、食べてみてください!とてもおいしかったです!

石水亭の夕食バイキングは、ボリュームだけでなく、味やバリエーション、そして地元らしさへのこだわりが感じられる内容で、大きな魅力のひとつです。
ただ、気になった点としては、全体的に味付けがやや濃いめで、天ぷらの衣が少し厚めだったこと。
30代くらいまでの方なら満足度が高いと思いますが、シニアの方には、盛り付け済みのメニューを中心に、軽めのものを選ぶのがおすすめかもしれません。
石水亭の朝食バイキング「海鮮丼もスイーツも!朝から贅沢三昧」
翌朝の朝食も、夕食と同じ「銀杏レストラン」でのバイキングスタイル。
朝からたっぷりと北海道の味覚を楽しめる内容で、期待を上回る大満足の内容でした。

まず目に飛び込んできたのは、「海鮮丼コーナー」。
好きな具材を自由に盛れるセルフスタイルで、イクラ・イカ・タラコ・サーモン・白身魚などの新鮮なネタがズラリ。
朝からいくら山盛りの海鮮丼が作れるなんて、これはテンションが上がらないわけがありません!

健康志向の方にぴったりな野菜&果実のミックスジュースも用意されており、フレッシュな味わいが体に染み渡る美味しさでした。
ふわふわの焼きたてパンやクロワッサン、地元・登別産牛乳を使ったヨーグルトやフルーツも充実していて、和洋どちらのスタイルでも楽しめるのが嬉しいところ。
できたてパンケーキ!
人気だったのが、ライブキッチンで提供される「焼きたてパンケーキ」。
自分で機械のスイッチを入れると、その場で焼きたてのふわもち食感のパンケーキができます。ホイップクリームやベリーソースをたっぷりトッピングすれば、自分だけのデザートプレートが完成。
朝からちょっとした「ご褒美気分」を味わえるコーナーです。

しっかり派にも嬉しいボリュームメニュー
もちろん、カレーや焼き魚、煮物、お味噌汁といったしっかり系の朝ごはんも抜かりなく揃っており、「朝はがっつり派」の方も満足できる内容。
春の献立表を見ると、北海道産のじゃがいもやベビーホタテなど、地元食材にこだわった料理が多く、細やかな工夫を感じました。
🏨Yahoo!トラベル(PayPayポイントを使って即時割引が可能)
客室「和の寛ぎ空間」
石水亭の客室は、昔ながらの純和風スタイル。
畳の香りがふわりと漂い、チェックイン直後から一気に非日常へと誘われるような心地よさに包まれます。

部屋の扉や表示プレートに描かれた桜の装飾も華やかで、ちょっとした彩りに心が和みます。
今回宿泊したのは2211号室。

障子越しの柔らかな光が差し込む空間は、どこか懐かしく、ほっとするような雰囲気が漂っていました。
壁に飾られた掛け軸や、落ち着いた色調のインテリアも「大人のための和空間」といった印象で、シニアの方には懐かしさを感じられそうです。
小さな子供連れの方は、素足で歩ける畳はうれしいですね。

テーブルの上には、ちょっと嬉しいウェルカムスイーツが。
この日は「黒ごまきな粉草もち」と「チーズ風味のサクサククッキー」など、個包装されたお菓子が可愛らしい器に並んでおり、チェックイン後のほっと一息にぴったり。
第25回全国菓子大博覧会で金賞を受賞した「黒ごまきな粉草もち」。
一口サイズでぱくっと食べやすいのに、口いっぱいに広がる黒ごまときな粉の香ばしさがたまらない…!
まさに“手が止まらなくなる系”のおやつ。
甘すぎず上品な味わいで、お茶請けにもぴったりです✨
👇気になる方は、こちらからご購入ができます!
![]() | 黒ごまきな粉ちぎり草もち130g×5袋(おつまみ)(お茶請け)(酒の肴)(珍味) 価格:2770円 |


収納は押入れタイプで、必要な布団や備品もすっきり整理されていて清潔感あり。
テレビや電話といった設備は古さこそ感じるものの、問題なく使用できる状態でした。
客室のおすすめポイント
- 畳の上でゴロゴロできる純和風空間は、やっぱり落ち着きます。
- 光の入り方がやわらかく、朝も気持ちよく目覚められました。
- 部屋に備えられたお菓子で、ほんのり“おもてなしの気持ち”が伝わってきました。
「和室でのんびりしたい」という方には、まさにぴったりな空間だと思います。
🏨Yahoo!トラベル(PayPayポイントを使って即時割引が可能)
登別温泉石水亭 そらの個人的評価
評価ポイント | 点数(5点満点) | コメント |
---|---|---|
温泉 | ★★★★★ | 乳白色のトロトロの泉質でお肌がスベスベに! |
食事 | ★★★☆☆ | 美味しいけれど味付けが濃いめ |
お部屋 | ★★★☆☆ | 建物は古いが清潔感あり |
施設 | ★★★★★ | 貸切温泉は、特におすすめ |
アクセス | ★★★★★ | 有料だが送迎バスがあり、便利で楽ちん |
登別温泉石水亭の基本情報
石水亭は、北海道の人気温泉地・登別温泉にあるお宿。泉質の良さでも知られています。
登別温泉 石水亭の送迎バスとアクセス方法
石水亭は、JR札幌駅と新千歳空港から送迎バスで行くことができます。

ホテルへの送迎バスは便利ですね!
事前予約をすると、JR札幌駅⇔ホテル、新千歳空港⇔ホテル間を運行する送迎バスがあります。
満席になり次第受付が終了になるので、早めの予約をおすすめします。
予約は、公式HPの送迎バス予約フォームからどうぞ。
札幌駅・新千歳空港からの送迎バスは、どちらも片道1人1,000円です。(2025年6月現在)
時間や料金は、公式HPで最新情報をご確認ください。
🚌ホテル送迎バス(札幌駅)
(行き)札幌駅 → 石水亭
13:45発 / 16:00着
(帰り)石水亭 → 札幌駅
10:00発 / 12:00着
🚌ホテル送迎バス(新千歳空港)
(行き)新千歳空港 → 石水亭
14:30発 / 15:30 着
17:00発 / 18:00 着
(帰り)石水亭 → 新千歳空港
10:00発 / 11:00 着
登別温泉石水亭|予約のポイントとお得情報
石水亭|宿泊料金はいくら?時期別の目安を一覧で解説
下の表では、1泊1名あたりの料金を【プラン × 時期】別にわかりやすくまとめました。予約の目安にどうぞ!
シーズン | 素泊まり | 朝食のみ | 夕朝食付き(2食付) |
---|---|---|---|
閑散期 | 9,000円 | 10,000円 | 13,000円~15,000円 |
通常期 | 11,000円 | 12,000円 | 15,000円~17,500円 |
繁忙期 | 14,000円 | 15,000円 | 18,000円~22,000円 |
石水亭|今回の宿泊料金はこちら
今回の宿泊料金は、GWの繁忙期に大人1泊夕朝食付きのプランで、1人約19,000円でした。
とろとろの美肌温泉とバイキングとこのコストパフォーマンス、リピートしたくなるお宿です。
🏨Yahoo!トラベル(PayPayポイントを使って即時割引が可能)
🏨JTB(宿泊+新幹線・航空券・レンタカーセットのプランも充実)
🏨エアトリ(宿泊・国内ツアー価格重視の方に向けた格安パックが豊富)
🏨楽天トラベル(宿泊+交通の予約ができる、割引クーポン豊富)
まとめ:登別温泉で安く宿泊したい人におすすめの宿
今回の登別旅行で宿泊した石水亭は、コスパ最高の旅と言える温泉宿でした。
- プライベート感たっぷりの貸切風呂で心身ともにリフレッシュ
- 北海道らしい味覚が並ぶ夕食・朝食バイキング
- 館内の清掃やアメニティも行き届き、快適なステイが叶う
和風の一番リーズナブルなお部屋へ宿泊しましたが、貸切風呂を堪能したことで贅沢な気持ちになりました。
今度は紅葉の時期に、また訪れたいなと思わせてくれる、そんな宿でした。